学祭サミット編集部/Z世代の学生達で作る情報誌

GAKUSAI SUMMIT/学祭サミット

GAKUSAI SUMMIT (フリーペーパー)

GAKUSAI SUMMITは、Z世代の学生が海外に紹介したい情報を発信するフリーペーパーです。

GAKUSAI SUMMIT(フリーペーパー)
2012年創刊しましたこのフリーペーパーは、日本全国の学祭実行委員会に納品するため配布先は、学祭実行委員会の在籍メンバーに配布したり学園祭に関わるクラブ団体やサークル団体に配布するため「学生に役立つ情報」を記事にして紹介と「学園祭に役立つ情報」として春号は秋の学園祭に活用できる企画やタレント、LIVEゲスト等の情報を紹介、秋号は学園祭情報を組み込みフリーペーパーとして年2回発行していました。日本全国約250校(カレッジフェスタ参加していない実行委員会からも納品希望があったため)発行部数年間約13万部を発行してました。

コロナ禍で2020年から休刊となりましたが、2025年春に新たに編集部を立ち上げ学園祭でカレッジフェスタで配布するフリーペーパーとして発行します。掲載した情報はこちらのホームページ「GAKUSAI SUMMIT」でもアップします。また、取材した情報を動画に編集してYouTube「カレフェスちゃんねる!」(英語・中国語テロップ)でご紹介して国内外の方にもご覧いただける情報にします。

新しい「GAKUSAI SUMMIT」は、「日本の学生が海外に紹介したい情報」をテーマにします。企画は「日本の学生が海外へ紹介したいプレイスポット」、「日本の学生が女子旅するならココ」など日本の学生達が海外に紹介したい情報を学祭サミット編集部が企画から取材・構成・編集までを手がけて発行します。

 ※上記のレポート記事をクリックすると映像事業部が制作した編集映像(FRESH!TV カレッジフェスタキャンパスレポートの放送映像)がYouTubeでご覧いただけます。

※インバウンド向けのロモーションできるフリーペーパーにするためYouTube「カレフェスちゃんねる!」動画のテロップは英語、中国語で作成します。動画の取材及び出演は、芸能部活部の無所属のタレント~海外で人気であるインフルエンサー(タレント、モデル、アーティスト等)が出演します。※海外の方には「日本観光で行きたくなる!」を動画で配信できればと思っております。

「GAKUSAI SUMMIT」編集部は、学生達から情報収集をして取材や構成を考えます。又、地区ごとに実行委員会の学生達を集めて情報交換交流会「学祭サミット」を開催して、参加した実行委員会の学生達から学園祭の制作で新しく取り入れたものや困ったことはどう解決したのかなどを一緒に考える勉強会をしたりします。今年の学園祭に紹介したい協賛や企画を紹介して学祭実行委員会の学生達の意見などを得てフリーペーパーに掲載する企画から構成等を組み立てます。

過去の「GAKUSAI SUMMIT」2018春号ページ割と2016秋の学園祭情報の掲載のパターンです。

2017年春号で紹介した学祭実行委員会に紹介したい「学園祭応援企画」

「GAKUSAI SUMMIT」情報誌は2012年~2019年まで関西や関東、中部地方の約250校に約13万部を無料配布してました。2025年からは、学園祭で「カレッジフェスタ」配布物に同梱して学内生と来場者に配布します。(「カレッジフェスタ」「カレッジフェスタ活動報告」をご参照ください。)「GAKUSAI SUMMIT」は常に学生=Z世代が紹介したい情報を発行します。

「学祭サミット」(学祭実行委員会の学生達の情報交換交流会)

「学祭サミット」学祭実行委員会の学生達だけが参加して情報交換ができる交流会を開催してます。交流会と別で学園祭でのイベント作りでの情報交換、カレッジフェスタ事務局から学園祭へ紹介したい協賛、タレント、アーティスト情報等学園祭に役立つ情報を紹介したり参加します。この交流会は各地区ごとで開催する予定です。(開催したい地区候補:関東地区、東海地区、関西地区、北九州地区)

※学園祭にプロモーションを協賛として実行委員会にご案内しませんか。「学祭サミット」情報交換交流会にブース出店ご希望はお問い合わせください。(実行委員会に紹介したい内容等を事前に確認させて頂きます。内容によっては出店のご期待に添えない場合がございます。)

上記告知は、2017年に学祭サミット関東地区で開催した学祭実行委員会約80校へ御案内告知です。(ご参照ください。)

情報誌「Gakusai Summit」関連資料PDFダウンロード

情報誌「Gakusai Summit」媒体資料

学祭実行委員会の皆様へ学祭情報を掲載できます。

「GAKUSAI SUMMIT」媒体資料と「学祭サミット」媒体資料はクリックするとPDFでご覧いただけます。

GAKUSAI SUMMIT情報誌

日本全国の学祭実行委員会と女子高生編集部が作る情報誌「Gakusai Summit」 (フリーペーパー)

2019年10月号(PDF)

2019年6月号(PDF)

2019年3月号(PDF)

2018年10月号(PDF)

2018年6月号(PDF)

2018年3月号(PDF)

2017年10月号(PDF)

2017年3月号(PDF)

2016年10月号(PDF)

2016年5月号(PDF)

2016年3月号(PDF)

2016年1月号(PDF)

2015年10月号(PDF)

2015年8月号(PDF)

学祭実行委員会だけの情報交換できる交流会「学祭サミット」

学祭実行委員会の学生のみが参加できる情報交換交流会を開催!学園祭を企画運営する実行委員会の皆さんに学園祭への協賛をご紹介、学園祭すすめアーティストや芸人をご紹介したり他大学と情報交換できる交流会も実施します。(すべて無料でご招待します。)

※学祭実行委員会へアプローチしたい企業様、この活動へのご協賛を随時受け付けます。

2025年度は、関東地区・関西地区・東海地区・北九州地区実施予定です。

 参考:学祭実行委員会へご案内する「学祭サミット」2018年の告知データです。

上記告知は、2018年に学祭サミット関西地区で開催した学祭実行委員会約80校へ御案内告知です。(ご参照ください。)

上記告知は、2018年に学祭サミット関東地区で開催した学祭実行委員会約100校へ御案内告知です。(ご参照ください。)

学祭サミット学園祭応援企画情報

過去学園祭応援しました企画一覧です。

インターFM(PDF)

スノーアイスとタピオカ&ジュース(PDF)

ものまね軍団(PDF)

エイベックス・プロワークス×カレッジフェスタの学園祭応援企画(PDF)

FM OSAKA×カレッジフェスタの学園祭応援プラン(PDF)

Fカレッジフェスタキャンパスレポーター

ABEMA号を学園祭に呼ぼう! トラックがステージになりWiFiが使えます。携帯充電コーナにもなります。

学園祭のキャンパスで関西コレクションでお馴染みのファッションリーダーズを実施する企画

人気ヘアサロンを呼んで、ヘアアレンジ、ネールアートを来場者が無料で体験できる「有名サロンブースを学園祭に呼ぼう!」

その他の活動

2021年学園祭応援企画「学園祭のオリジナルマスクを作ろう!」(PDF)

カレッジフェスタ 学園祭応援企画

学園祭をキッチンカーで盛り上げよう!!

感染症対策で模擬店でだせるメニューが少なくなり学園祭を盛り上げるには、いろんなグルメのお店が出店することで、来場者が学園祭に滞留効果ができ学園祭の集客にもなるキッチンカーを無料で手配しております。

キッチンカーを呼ぼう!(PDF)

キッチンカーラインナップのご案内書(PDF)

キッチンカー出店依頼申込書(PDF)

ABEMA号を学園祭に呼ぼう!

ABEMA号を呼ぼう! (ABEMA号がステージになる・WiFiを発信します。)音響は含みません。

※2018年~2023年まで学園祭応援でご案内してました。2025年の実施の御案内は現在未定です。

荒武凜香 with ちぃたん☆を学園祭に呼ぼう!イベントゲスト出演

あのちぃたん☆がアーティストの荒武凜香と学園祭ステージに乱入?学園祭を盛り上げに行きます。

ちぃたん☆ブースが学園祭に出店します。学園祭の集客にもお役にたてれます。そしてステージを盛り上げます。

荒武凜香 with ちぃたん☆が学園祭ステージでLIVEシーンは写真をクリックでYouTubeでご覧できます。

■荒武凜香 with ちぃたん☆を学園祭に呼ぼう!

※2022年から学園祭ステージを盛り上げる企画です。2025年は、カレッジフェスタコレクション出演予定です。